「My未来Note」って何?
自分に気づき、家族と絆を深め、仲間と共感し合うことで、すばらしい人間関係の構築が出来る分析心理統計学を活用した支援ソフトです。
My未来Noteは、自分や周りの人たちを理解し、未来を創造できる最新のシステム!です。 難しいことを楽しく!簡単に!そして、使い込む程に深く学べる!そんな驚きのシステムです。 毎日が発見と納得に変わります。「きっとあなたの未来がかわる!」でしょう。
分析心理統計学という学問って何?
個人が生まれながらに持つ「性格・性質」の特性を心理的統計データなどに基づき類型化した、実践的な「性格類型学」です。
理論ベースにあるのは、心理学説にある「知・情・意」を類型区分とした考え方と性格特性を2方向から対立的に見た性格類型の学説です。
「知」 とは 知能・認知機能のこと
「情」 とは 感情・情動のこと
「意」 とは 意志のこと
これらの学説をベースに、後天的な影響を加味しない個人の生まれながら持つ性格・性質の傾向性だけに的を絞って、数多くのデータをとり、事例の検証を重ねて、9つの類型を自然界の名称 に分かりやすく置き換え基本類型と名付けています。
そこには、個人が持つ「意思決定」「行動特性」「対人対応」「言語特性」など類型化してより細分化をすることができます。
『3人寄れば文殊の知恵』
人は、考え方、感じ方、見る角度などが違うものです。複数の人の知恵を合わせることは大切という意味で知られている言葉です。しかし反面、人は集団になればなるほど知能は低下し、時に暴走していまいます。私は、大手の教育企業にいたことがあります。全グループ企業の全スタッフ併せると1万人もいる巨大組織でした。成果を上げる為に末端は必ず3人1チーム。理にかなってる組織形態といえます。リーダー、中堅、新人といった組み方が主でしたので、これに「自・立・心」の組み合わせなどができれば更に発展できるでしょう。
多くの組織は、感覚(直観)や経験で組織を組みますが、ここに分析心理統計学を組み合わせることで組織強化ができます。
人は道を示すが、人が道をふさぐこともある。お互いの誤解や勘違いから生ずる不利益を出さないで想いを形にする為にも、「自己に気づき、相手に気づく」、更に時期タイミングを知った上で「自分を活かす行動をとる」ということも大切だと考えます。その為に当社はMy未来Noteを開発しました。
My未来Noteでは、個人が本来もつ情報をデータという目に見える形でお伝えするツールです。
« l'essentiel est invisible pour les yeux »
「大切なものは、目に見えない」
(内藤濯の訳。直訳は「本質は眼では見えない」)
『星の王子さま』(ほしのおうじさま、フランス語原題:Le Petit Prince)は、フランス人の飛行士・小説家であるアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの小説である。
人には、みな持って生まれた天分(生まれつきの性質・才能)というものがあります。地球上の仕組みとして人の人生そのものは、生まれたときに大半が決まっている。ということが最近の多くの方々の研究から解ってきています。そして、その情報は、その人の生年月日と生まれた時間で知ることができます。直観力・経験力を生かす為にも分析心理統計学が有効です。
帝王学としても用いられる学問です。My未来Noteをうまく活用していただきたい思っています。
今年からMy未来Noteレンタル版をスタートしています。費用面も安心。
このツールの活用で「きっとあなたの未来はかわる」でしょう。
体験版は無料です。ぜひ一度ご体感下さい。
輝く未来クリエーター
宮田 香司
PS
・最近、思うようにいかない・・・
・イライラや不満がたまる・・・
・仕事のことで悩んでいる・・・
・子育てで悩んでいる・・・
・将来について考えている・・・
・彼氏、彼女と上手くいかない・・・
・結婚を考えている・・・
・離婚を考えている・・・
・自分は何がしたいんだろう・・・ などなど
My未来Noteで本来あるべき姿に気づくきっかけにして欲しい!!
↓↓↓↓↓↓↓↓ 下記をクリック
My未来Noteを体験してみる
「自・立・心」
「自」の方のイメージ
自分の納得を優先し、無駄を嫌う合理的な思考を持つ。物へのこだわりがあり、カタチを創造する意識が強い。自分の時間を大切にしたい気持ちがあるので、一人の時間を大切にする。他との競争にて自己のモチベーションを上げることもできる。結果への意識と行程を大切にするこだわりがある。その分、融通が聞かない場合もあり、理屈を求める傾向がある方が多いようです。
「立」の方のイメージ
社会的地位を重んじ、自己を想う気持ちが強く、輝く自分ブランドを創造していくことにステータスを感じる思考を持つ。自身へのこだわり、誇りを持ち可能性を重んじる意識がある。プラス・マイナスの思考の起伏が激しく波がある。束縛されることを嫌い自由にのびのびと生きたい。すぐに結果が出ることを好み、評価され乗せられると行動も早い。スケールの大きなこと、賑やかなことを本質的に好む方が多いようです。
「心」の方のイメージ
人の心の中まで考える気持ちが強く、安心した人間関係を築こうとする思考を持つ。争いごとを嫌い共存・共栄を望もうとし、楽しく生き生きと過ごしたい。人と関わる意識が強いために情報にも敏感になる。人間関係や情報量が多くなり処理しきれなく振り回されやすい一面を併せ持つ。目に見えない精神的なものを追いやすいのも特徴。人と関わること、人に気にされていたい気持ちも強い。人の気持ちを大切に考えた発想力・想像力を持ち安心、安全な環境を好む方が多いようです。
「休止」について
感情を優先すると良き結果が生まれにくい時期と定義しています。
時期の周期には、10年、1年、1ヶ月、10日の周期があります。
※詳しくは、My未来Noteの講座にて学ぶことができます。
My未来Noteソフト簡易解説
↓↓↓
My未来Noteの人気機能!コミュニケーション対人編
あなたの身のまわりの方と意思疎通をみてみよう。
自身に気づき、相手を認める関係を築けると「人の悩み」を軽減できる。
基本操作の解説 |スケジュール|目標設定|アドレス帳|
画像をクリックすると原寸大に拡大します。もう一度クリックで戻ります。
ソフトを起動すると下記の画面になる。
◆スケジュールボタンを押すと下記画面に切り替わる。
◆上記画面で予定欄をダブルクリックすると下記の画面になる。
◆予定の入れ方
スケジュールを入れたい日時を選択して、予定を記載する。
書き込みボタンをクリックする。確認画面でOKをクリックする。
終了するには、閉じるをクリックする。
◆予定内容の削除方法
予定を入れた日時を合わして削除ボタンをクリックする。
」
確認画面でOKをクリックする。閉じるをクリックする。
◆左記の画面から目標管理をクリックすると上記画面になる。
・今週(短期) ・今月(中期) ・今年(長期) の目標を入力。
・年月日 横のボタンをクリックし、期限を設定する。
※設定した期日までのカウントダウンを表示できる。
・上記のTOP画面に表示される。
・他の全画面では、右上に常に表示される。
※入力後一度ソフトを終了して再起動すると表示される。
※表示と非表示の切り替えが可能。但し表示は1件のみ。
◆TOP画面からアドレス帳をクリックすると上記画面になる。